3/10可睡斎 新聞にも載りました!!

カテゴリー │イベント舞台三喜流日舞踊り賀乃会


2月に引き続きひなまつりのイベント内にて可睡斎で賀乃会による日舞の披露をさせていただきました。
今回ははじめからたくさんの方にみていただき、前回の宣伝効果があったようです!!
前回のリピーターさんもたくさんいらっしゃいました。
ファンの方々のためにも今後賀乃会の出演情報はしっかり載せさせてもらいますね。
ということで次の出演予定はこのページの最後に載せます。

それでは可睡斎に話を戻します。

イベント前に静岡新聞の方が取材に来られました。
取材を受ける賀乃先生↓
3/10可睡斎 新聞にも載りました!!

3/11の新聞に掲載されました↓
3/10可睡斎 新聞にも載りました!!
なかなか日本舞踊のことをもっと知っていただく機会が少ないので、こういった紙面に載るのはとってもうれしいことですね!!
そういえば、前回のこどものワークショップに参加してくれたこどもたちの中から3名の子が入会してくれることになりました。
3/3のおひなさまの日に初稽古にきてくれたそうです。
またその子たちの様子も後々載せていきますよ。

すぐに脱線してしまいますが、披露の様子に戻ります。
前回よりちょっと演目の順番・曲が変わりました。
一曲目「荒城の月」川村幸
幸さんは男役がいつもかっこいいです。まるで宝塚をみているようだといつも思っています。
3/10可睡斎 新聞にも載りました!!
二曲目「桑名の殿様・木遣りくずし」璃子・心優・菜乃奏(本名は控えさせてもらいます)
まずは桑名の殿様を璃子ちゃん・心優ちゃんが踊ってくれました。この様子が新聞に掲載されています。
3/10可睡斎 新聞にも載りました!!
そして木遣りくずしを菜乃奏ちゃんが踊りました。
3/10可睡斎 新聞にも載りました!!

軽快なキミちゃんのトーク、子供たちもドキドキ。
3/10可睡斎 新聞にも載りました!!

3曲目「心」棒葉よし子、斉藤悦子、棒葉佐和子、小沢正子
掛川のお教室から4名で踊ってくださいました。さすが息があっています!!
3/10可睡斎 新聞にも載りました!!

4曲目「女の賦~山内一豊の妻」山崎好美
5曲目「素顔のままで」三喜卯乃
この二曲の時にちょうど席を外してしまっていて写真が撮れませんでした。悔しい。

6曲目「黒田節」三喜賀乃
待っていました! 只今ファンが急増中の賀乃先生。これを観ずして何を観るというのでしょう。
3/10可睡斎 新聞にも載りました!!

せっかくなので千体のお雛様の前で記念写真!!
3/10可睡斎 新聞にも載りました!!


それでは、次回出演予定です。

今週末3/18(日)掛川生涯学習センターにて
掛川市文化協会 舞台芸能祭 
開演9:30~終演16:30 入場無料
賀乃先生と卯乃さんが出演されます。(出演時間は11時頃の予定です)
踊りだけでなくいろんな芸能がみられるそうですよ。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント)の記事
賀乃会 今後の予定
賀乃会 今後の予定(2019-10-25 22:20)

踊ってみませんか?
踊ってみませんか?(2019-07-20 10:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/10可睡斎 新聞にも載りました!!
    コメント(0)