2018年03月29日12:46
3/25リコリコフレンドパーク≫
投稿が遅くなってしまいました。
日曜日のリコリコフレンドパーク、お天気もすごく良かったこともありすごい人でしたね。
前回に比べて出店数もかなり増えていました。
私たちの隣のブースのおやつ屋mikoppeさんには開始前からすごい列が。そして1時間半ほどで完売していました。
後でお話しを聞きましたが、ふだんのお店でもほぼ午前中で完売だそうです。
私も本当は購入したかったー。いつかお店で購入できたらなぁ。
micoppeさんのfbはこちらから。
スリットドラムの出店&横山さんのLIVE・ドラムサークルも楽しかったー!!
横山さんのLIVEはオリジナル曲をやってくました。
ご自分の養護学校の生徒さんや障害をもった方が書いた詞に横山さんが曲をつけたものと完全オリジナルのリコリコフレンドパークのテーマ曲。
その中の一曲。昨年のわたぼうし音楽祭の文部科学大臣賞になった「僕はいつも寝ています」
この歌詞↓に横山さんの曲、ぐっと心を持って行かれました。
僕はいつも寝て過ごします
僕はいつも天井を見ています
なぜだか知っていますか?
僕は皆んなに意思のない子だと思われているから
悔しいです
声を出しても意味がないと思われているから
辛いです
僕だって笑います
僕だってため息をつきます
ちょっとでも褒められたら ドヤ顔を作ります
僕の表情で気がついてよ
僕にも言葉や気持ちがあるんだよ
僕だって好きな子がいます
寝てばかりじゃいられない
大好きなノンちゃんに告白しに行かなくちゃ
本当はね 僕のこころは超忙しいです
でも僕は寝てばかりで過ごします
だから僕の動きを助けてください
そしたら 僕はありがとうの気持ちをいっぱいあなたに伝えたい
僕の「ありがとう」に気づいてください

なんだか涙が出そうになっちゃいました。
ちゃんとした音源がほしいです。
ドラムサークルも大好評!!今回はファシリテーターの鈴木知子さんも加わり楽しい回になりました。
楽しくリズムに乗ればだれでもすぐに仲良くなれるのがドラムサークルのいいところです。
たくさんの子供たちが楽しんでいました。

そんな中サークルには興味あるんだけど輪の中に入れない子たちがスリットドラムのブースの中に来ます。
置いてあるスリットドラムを叩いてサークルの方を気にしていたり、自分の世界に入っていたり。
スッと輪に入れる子もいればなかなか入れない子もいるのは当たり前。
私たちがそういう子たちの受け皿になっていければいいなと思います。

スリットドラムの次回の出店は、4月22日(日)御前崎市佐倉にある竜泉寺のお寺市です。
日曜日のリコリコフレンドパーク、お天気もすごく良かったこともありすごい人でしたね。
前回に比べて出店数もかなり増えていました。
私たちの隣のブースのおやつ屋mikoppeさんには開始前からすごい列が。そして1時間半ほどで完売していました。
後でお話しを聞きましたが、ふだんのお店でもほぼ午前中で完売だそうです。
私も本当は購入したかったー。いつかお店で購入できたらなぁ。
micoppeさんのfbはこちらから。
スリットドラムの出店&横山さんのLIVE・ドラムサークルも楽しかったー!!
横山さんのLIVEはオリジナル曲をやってくました。
ご自分の養護学校の生徒さんや障害をもった方が書いた詞に横山さんが曲をつけたものと完全オリジナルのリコリコフレンドパークのテーマ曲。
その中の一曲。昨年のわたぼうし音楽祭の文部科学大臣賞になった「僕はいつも寝ています」
この歌詞↓に横山さんの曲、ぐっと心を持って行かれました。
僕はいつも寝て過ごします
僕はいつも天井を見ています
なぜだか知っていますか?
僕は皆んなに意思のない子だと思われているから
悔しいです
声を出しても意味がないと思われているから
辛いです
僕だって笑います
僕だってため息をつきます
ちょっとでも褒められたら ドヤ顔を作ります
僕の表情で気がついてよ
僕にも言葉や気持ちがあるんだよ
僕だって好きな子がいます
寝てばかりじゃいられない
大好きなノンちゃんに告白しに行かなくちゃ
本当はね 僕のこころは超忙しいです
でも僕は寝てばかりで過ごします
だから僕の動きを助けてください
そしたら 僕はありがとうの気持ちをいっぱいあなたに伝えたい
僕の「ありがとう」に気づいてください

なんだか涙が出そうになっちゃいました。
ちゃんとした音源がほしいです。
ドラムサークルも大好評!!今回はファシリテーターの鈴木知子さんも加わり楽しい回になりました。
楽しくリズムに乗ればだれでもすぐに仲良くなれるのがドラムサークルのいいところです。
たくさんの子供たちが楽しんでいました。

そんな中サークルには興味あるんだけど輪の中に入れない子たちがスリットドラムのブースの中に来ます。
置いてあるスリットドラムを叩いてサークルの方を気にしていたり、自分の世界に入っていたり。
スッと輪に入れる子もいればなかなか入れない子もいるのは当たり前。
私たちがそういう子たちの受け皿になっていければいいなと思います。

スリットドラムの次回の出店は、4月22日(日)御前崎市佐倉にある竜泉寺のお寺市です。