2018年07月27日18:00
7/22ぼたんの会≫
この前の日曜日に袋井にて「ぼたんの会」が開催されました。
袋井を中心に活動されている日本舞踊の会派の方々が一同に集まっての発表会。
毎年ここで他の会派の方々に会えるのを楽しみにしています。
今回はいっぱい写真を撮ってもらったのでどんどん載せていきます。
枚数が多いので何回かに分けて掲載させてもらいます。
まずは第一弾!!
いきなりオオトリの賀乃先生から。
練習不足とおっしゃっていましたが、圧巻の舞でした。
舞台裏では出演する弟子の準備からご自分のお子さん(賀乃会のアイドルです)のお世話まで本当に忙しくされていました。
疲れや練習不足を全く感じさせないこの舞には本当に感動しました。
そしていつも楽しく躍れる環境を作ってくださる先生に大感謝です!!

さて、順番を戻しまして賀乃会の出演順に載せていきます。
賀乃会最初の出番は、りこちゃん。
牛若丸に扮し、かっこよく踊りました。

今回発熱のため、みゆちゃんが欠席。
お稽古を頑張っていただけに本人も残念がっていたそう。
早く良くなりますように。
続いて安定の なのちゃん。すっかりお姉さんらしくなりました。

次は親子連続出演ということでなのちゃんママさん、まゆかさん。
男女が両方入っている難しい曲をしっかり踊りきりました!!
一本でも大変なのに二本の扇子でカッコよかったです。

今回、まゆかさんと私ははじめて一人ずつで踊りました。
心細くていつもの倍、緊張しました。
初めての古典に挑戦、なんとか踊れたような気がします。

踊り終わってすぐの菊川組。
この安堵の笑顔。素敵でしょ!!

今回はここまで。
次回もお楽しみに!!
次は正子さんからです。

袋井を中心に活動されている日本舞踊の会派の方々が一同に集まっての発表会。
毎年ここで他の会派の方々に会えるのを楽しみにしています。
今回はいっぱい写真を撮ってもらったのでどんどん載せていきます。
枚数が多いので何回かに分けて掲載させてもらいます。
まずは第一弾!!
いきなりオオトリの賀乃先生から。
練習不足とおっしゃっていましたが、圧巻の舞でした。
舞台裏では出演する弟子の準備からご自分のお子さん(賀乃会のアイドルです)のお世話まで本当に忙しくされていました。
疲れや練習不足を全く感じさせないこの舞には本当に感動しました。
そしていつも楽しく躍れる環境を作ってくださる先生に大感謝です!!

さて、順番を戻しまして賀乃会の出演順に載せていきます。
賀乃会最初の出番は、りこちゃん。
牛若丸に扮し、かっこよく踊りました。

今回発熱のため、みゆちゃんが欠席。
お稽古を頑張っていただけに本人も残念がっていたそう。
早く良くなりますように。
続いて安定の なのちゃん。すっかりお姉さんらしくなりました。

次は親子連続出演ということでなのちゃんママさん、まゆかさん。
男女が両方入っている難しい曲をしっかり踊りきりました!!
一本でも大変なのに二本の扇子でカッコよかったです。

今回、まゆかさんと私ははじめて一人ずつで踊りました。
心細くていつもの倍、緊張しました。
初めての古典に挑戦、なんとか踊れたような気がします。

踊り終わってすぐの菊川組。
この安堵の笑顔。素敵でしょ!!

今回はここまで。
次回もお楽しみに!!
次は正子さんからです。
